ロスカボス国際空港ガイド【SJD】〜私が実際に行って調べた情報〜 | Wonder Trip Log

ロスカボス国際空港ガイド【SJD】〜私が実際に行って調べた情報〜

私が初めてロスカボスに降り立ったとき、真っ青な空と乾いた風が一気に旅モードにしてくれました。
そんなロスカボスへの入口となるのが、ロスカボス国際空港(Los Cabos International Airport)
メキシコの南、バハ・カリフォルニア・スル州にあるサン・ホセ・デル・カボ(San José del Cabo)

この空港は“国際線の大動脈”として機能しており、2025年現在、メキシコ国内では6番目に多く利用されていて、国際線のみでも国内4位というすごい存在感。アメリカやカナダから、たくさんの旅人がこの空港に集まります。

今回は、この空港の情報と便利な利用方法を、実体験を交えてご紹介します。

基本情報

  • IATAコード:SJD
  • ICAOコード:MMSD
  • 場所:サン・ホセ・デル・カボ中心部から約10〜12km(車で約20分)
  • メキシコ第6位の利用客数(2024年:約748万人)
  • 国内・国際線ともに対応するハブ空港で、エアロメヒコやボラリスなどが拠点

ターミナル構成

空港は2つのターミナルに分かれています。

  • ターミナル1:主に国内線(メキシコシティ、グアダラハラ、ティファナなど)と一部国際線
  • ターミナル2:国際線専用(ロサンゼルス、ダラス、ヒューストンなど米国路線が多い)

私が利用したときはターミナル2でしたが、明るくて広く、入国審査もスムーズでした。

空港から市内・リゾート地への移動方法

1. バス(Ruta del Desierto)

  • 黄色と紫の車体が目印
  • ターミナル1発着(ターミナル2到着の場合は徒歩移動が必要です。)
  • サン・ホセ・デル・カボ市内、観光コリドー、カボ・サン・ルーカスまで運行しています。
  • 約10分間隔、早朝4:30〜23:00
  • チケットはターミナル1到着エリアのEcobajatours窓口で購入可能

※東海岸エリアやラパス方面はバン(乗合車)利用がおすすめです。


2. タクシー(Josefinos Transportation)

  • ターミナル1・2の外に乗り場あり
  • サン・ホセ・デル・カボ:約70ペソ
  • カボ・サン・ルーカス:約156ペソ
  • 固定料金制で安心ですが、少し割高です。

🚗 Uberは使える?ロスカボス空港での注意点

ロス・カボス市内では、Uberはとても便利で料金もお得なんです。
たとえばリゾートから中心街までなら、タクシーよりかなり安く移動できることもあります。
アプリ決済で現金いらず、目的地も地図で伝えられるので、スペイン語が苦手でも安心ですよね。

ただし空港からは注意!

  • SJD空港の敷地内ではUberの乗車は禁止されています。
  • 空港は「連邦管理区域」に指定されていて、許可を持つ公式タクシーだけがターミナルで乗降できるルールです。
  • Uberドライバーが空港内で迎えに来ると、罰金や退場処分になる可能性があります。

使うならこの方法!

  • 空港の敷地外(ハイウェイ沿いなど)まで歩いて呼ぶ
  • 徒歩で約5〜10分、荷物が少ない時におすすめ
  • 夜間や暑い時間帯は、公式タクシーかホテル送迎の方が安全

4. レンタカー

  • ターミナル1・2到着エリアに各社カウンターあり
  • オンライン予約しておくと、到着後スムーズ
  • 自由に観光するなら断然おすすめですが、メキシコは道路事情が独特なので運転に自信がある人向けです。

空港施設

  • 免税店・土産店:テキーラや工芸品が豊富
  • 飲食店・カフェ:タコスやコーヒーで出発前の腹ごしらえ
  • Wi-Fi:無料で利用可能
  • ATM・両替所:到着後すぐにペソを用意できます

よくある質問(FAQ)

Q. 夜遅く到着しても大丈夫?
A. バスは夜までですが、タクシーや送迎は24時間利用可能です。

Q. 空港で両替できますか?
A. はい、ATMと両替所が各ターミナルにあります。

Q. Uberは使えますか?
A. ロスカボス空港内でのUber利用は違法とされ、空港敷地外でのみ利用可能です。

Q. 他に空港はありますか?
A. 近隣にカボ・サン・ルーカス空港(CSL)がありますが、小規模で主にプライベート機専用です。

まとめ

ロスカボス国際空港は、観光客に優しい便利な空港です。
私もここを起点に、美しいビーチや絶景の夕日を堪能できました。
これからロスカボスを訪れる方は、空港情報を押さえておくと、旅のスタートがもっとスムーズになりますよ。

楽しんでくださいね!!

ちょこっと自己紹介しておきますね🎶

asahi

asahi

はじめまして。「Wonder Trip Log」を運営しているasahiです。 私は、“旅とは、思いがけない出会いと価値観の発見”だと考えています。 地図で見ていた景色の向こう側に、想像もしていなかった世界が広がっている――。 ロスカボスの夕日に感動して以来、私はどこかに出かけるたびに、 「見たことのない空気」「考えたことのない視点」との出会いを記録したくなりました。 このブログでは、旅先での体験や気づきを、写真と言葉で丁寧に綴っています。 旅のヒントやインスピレーションとして、あなたの心にも何かが届けばうれしいです。

トップへ