お得に海外旅行するならベトナム!物価・ビザ・グルメ全部まとめました | Wonder Trip Log

「海外に行きたいけど、お金がかかりすぎるからちょっとためらっちゃう…」
そんな気持ち、ありませんか?

でも実は、日本よりもはるかに安く、しかも大満足な旅行ができる国があるんです。
その代表格が―― ベトナム

物価の安さはもちろん、コーヒー文化やストリートフード、観光スポットの充実度まで、魅力がギュッと詰まった国なんですよ!
今日は、そんなベトナムを「お金の面から安心できるように」詳しく紹介しますね。

ベトナムのコーヒー文化を楽しもう

ベトナムに来たら、まず体験してほしいのが ベトナムコーヒー☕️

濃いめに淹れたコーヒーに練乳をたっぷり入れて、氷の上に注ぐスタイルが有名です。
これがもう、めちゃくちゃ甘くて癖になるんですよね。

しかも値段が驚き。

  • 路上の屋台なら 80〜100円
  • おしゃれなカフェでも 300〜350円前後

「日本のスタバで2杯飲める!」って思わず笑っちゃうくらいです。


食べ歩き天国!ストリートフードの魅力

ベトナムの街を歩くと、あちこちでいい香りが漂ってきます。
フォー、バインミー、揚げ春巻き…。どれも現地の人が普段食べている味です。

しかも価格が本当に安い!

  • 屋台料理は 150〜600円
  • レストランの3コースでも 3,000円前後

私はホーチミンで、1日3食を屋台で食べ歩いたことがあるんですが…
合計で1,000円ちょっとしかかかりませんでした。
「これで本当にいいの?」って感覚になるくらい、お得にお腹いっぱい楽しめます。

移動も安心!交通費はこんなに安い

ベトナムは移動手段も格安。
最近ホーチミンで地下鉄(メトロ)が開通して、旅行者でも使いやすくなってきています。

  • 初乗り(〜5km): 約45円
  • 15km以上でも: 約60円
  • 1日券は 150円程度

「1日中乗り放題で150円」なんて、日本では考えられないですよね。
ほぼ無料ですね!

ビザの最新情報(2025年8月現在)

ここ、大事なポイントです!
日本人がベトナムに旅行する場合

  • 45日以内の滞在ならビザ不要
  • 45日を超える場合は e-Visa(電子ビザ) が必要

e-Visaについて

  • 有効期間:最長90日
  • シングル(1回入国)かマルチ(複数回入国)を選択可能
  • 料金:シングル25USD(約3,700円)/マルチ50USD(約7,500円)
  • オンラインで申請でき、3〜5営業日で取得可能

これなら「短期旅行は気軽に、長期滞在も安心して準備できる」感じですよね。

ベトナムのおすすめ観光地

  • ホーチミン
     にぎやかな屋台街と、フランス植民地時代の建築が混じり合う街並み。
     食べ歩き好きには天国です。
  • ホイアン
     世界遺産の古い町並みが残る街。夜になるとランタンが灯って、幻想的な雰囲気に。
     実は旅行メディアでも「コスパ最強の観光地」として紹介されています。
  • ハロン湾
     無数の奇岩が並ぶ絶景スポット。クルーズ船に乗れば、映画のような景色が広がります。

お得に旅行を予約するなら

「よし、ベトナム行ってみたい!」って思ったときに、気になるのがフライトやホテル探しですよね。

そんなときに便利なのが Trip.com
ホテル・航空券・ツアーが一括で探せて、しかも日本語対応だから使いやすいんです。
私が旅行の予約をするときは何から何までTrip.comを使っています。

👉 最新の料金やプランはこちらからチェックできます!
Trip.com公式ページ

※リンクから見られるプランは随時更新されているので、掘り出し物が見つかることも多いですよ!

まとめ:ベトナムは“節約派旅行者”の味方

  • コーヒー1杯80円〜
  • 屋台ごはん150円〜
  • 交通費は地下鉄1日券150円
  • ビザは45日まで不要

これだけお財布に優しい国なら、「海外旅行=高い」というイメージが変わるはず。

次の休みには、ぜひベトナム旅行を計画してみてくださいね!

ちょこっと自己紹介しておきますね🎶

asahi

asahi

はじめまして。「Wonder Trip Log」を運営しているasahiです。 私は、“旅とは、思いがけない出会いと価値観の発見”だと考えています。 地図で見ていた景色の向こう側に、想像もしていなかった世界が広がっている――。 ロスカボスの夕日に感動して以来、私はどこかに出かけるたびに、 「見たことのない空気」「考えたことのない視点」との出会いを記録したくなりました。 このブログでは、旅先での体験や気づきを、写真と言葉で丁寧に綴っています。 旅のヒントやインスピレーションとして、あなたの心にも何かが届けばうれしいです。

トップへ