「行く前に読みたい国のこと」を作った理由|旅好きが語る準備段階のワクワクと読者への価値
なぜ「行く前に読みたい国のこと」というカテゴリを作ったのか? 旅に出たいと思う瞬間。それは、日々の暮らしの中でふと……
地下鉄、観光地、カフェ。ヨーロッパでは昼間でもスリが起きます。
筆者は初めてのスペイン旅で、バスの中で1分の油断からスマホを失いました。
そこから運用を見直し、欧州8か国では被害ゼロを継続しています。
結論は三つだけです。
ポケットに貴重品を入れない/バッグは前面で斜めがけにする/開口部を物理的にロックする。
英国警視庁や在外公館の助言とも一致するシンプルな方針です。
※本記事は広告を含みます(リンク経由で収益を得る場合があります)。
「取り出しやすさ×気づかれにくさ」が高い持ち方ほど狙われます。
取り出しにくくし、常に視界に入れておくことで、スリ犯は諦めやすくなります。
イギリス警察は身体の
前面で持つ・ジッパーを閉める・マネーベルトを使う
といった物理対策を明記しています。
特に観光地では、複数の人が協力して行うスリが日常的に存在していて、
身体の前で持つこととカバンの中に手が入らないようにすることが最短解です。
ヨーロッパでの窃盗は2023年に前年比+4.8%を記録しました。
混雑地では接触や見えていない部分の開口部でリスクが大きいです。
だからこそ、
・前に抱える
・閉める
・固定する
の順番で行動設計を変えるのが妥当です。
・開いたトートバッグ
・背面ポケット
・カフェの“ちょい置き”
これらがスリ被害に遭うための最も簡単な方法です。
バルセロナでは駅・空港・飲食店での置き引きが繰り返し注意喚起されています。
「身体の前でカバンを持つこと+開口ロック」に寄せると、スリ被害のリスクが大幅に減少します。
私はスペインのバスに乗っているときに約1分のポケットからスマホを失いました。
以後は前面保持×開口ロック×ポケット禁止を徹底し、欧州8か国で被害ゼロです。
万一の時のためにも触れておきます。パリの公共交通では、無暴力・犯人特定不可・被害総額1,000€未満などの条件を満たすと、駅窓口で盗難申告書を作成できます(保険手続きの短縮に有効)
セキュリティポーチ+小型カラビナの併用なら、街歩きでも「見られても開けにくい」状態を維持できます。
→ おすすめ防犯ポーチを見る(PR:Amazon)
→ おすすめ防犯ポーチを見る(PR:楽天)
※機能・価格は販売ページの最新情報をご確認ください
評価の順番は開口部の防御性>前面保持のしやすさ>座位での固定しやすさ>必要容量です。
街歩き中心の日は小型クロスボディ+仮固定がベース。
移動日はバックパック前抱え+口ロックで容量を確保。
最終ラインとして、パスポートと現金はマネーベルトで分散します。
公的機関は放置ゼロ/視界内保持を繰り返し推奨しています。
選択肢 | 価格目安 | 特徴 | 主な弱点 | 向いている人 |
---|---|---|---|---|
小型クロスボディ+仮固定 | 低〜中 | 常時前面で出し入れが速い | 容量が小さい | 都市観光の歩行日 |
前抱えバックパック+ロック | 中 | 容量大で移動日に強い | 前抱えは少し疲れる | 都市間移動が多い |
マネーベルト(分散) | 低 | 致命的な損失を回避 | 頻繁な出し入れに不向き | 重要書類の保全重視 |
〔PR明示・比較直後〕
迷ったらまずクロスボディ+仮固定から。→ 防犯ポーチを確認(PR)
※リンク経由で収益を得る場合があります。
今日からやることは三つを同時に。
・ポケット禁止
・前面の斜めがけ
・開口ロック
はじめまして。「Wonder Trip Log」を運営しているasahiです。 私は、“旅とは、思いがけない出会いと価値観の発見”だと考えています。 地図で見ていた景色の向こう側に、想像もしていなかった世界が広がっている――。 ロスカボスの夕日に感動して以来、私はどこかに出かけるたびに、 「見たことのない空気」「考えたことのない視点」との出会いを記録したくなりました。 このブログでは、旅先での体験や気づきを、写真と言葉で丁寧に綴っています。 旅のヒントやインスピレーションとして、あなたの心にも何かが届けばうれしいです。